2017年 02月 26日
![]() Pocket Atlas of Remote Islands 以前のブログで『秘島図鑑』という本を紹介したのですが、こちらはその外国版、といったところでしょうか。 日本の秘島にもかなりワクワクしたのですが、さすがに外国版ともなると地球規模での話なので、もうワクワクどころか見ていると気が遠くなってきます(苦笑) とにかく秘島どころか、ここ本当にたどり着けるの?と思うような島が紹介してあって、「ああ、ロビンソン・クルーソーも遭難してこんな島で暮らしていたのかなぁ、、、」なんて想像しちゃいました。 More ■
[PR]
#
by jamieoliverlove3
| 2017-02-26 00:00
| Book Club
2017年 02月 24日
![]() 毎年この時期は義理の母の命日に教会でミサをあげてもらい、家族全員で集まって食事会をします。 食事会の場所も、毎回同じだと飽きてしまうので兄弟持ち回りで場所探しをするのですが、今回は4番目の姉の番でした。(夫は5番目) 義姉が選んだのはトルコ料理のお店。 何度か訪れて美味しかったから、と言っていました。 写真はトルコティ、とメニューに書いてあったもの。 ミントティかな~と想像して頼んでみたら、普通のブラックティでした。 かなり濃いので添えてあった角砂糖(小さ目でしたけれど)を2個入れて丁度いい感じの味になりました。 More ■
[PR]
#
by jamieoliverlove3
| 2017-02-24 00:00
| おいしいもの
2017年 02月 22日
![]() ある日夫が買って来てくれた英国名物、Fish & Chips。 なのですが、このお魚のサイズがデカイ~~~! あまりにもでかいので、記念撮影してみました(*'ω'*) 比較対象の為にフォークを乗せてますけど、それ以前にお皿からはみ出しちゃってるしー! ちなみに買って来てくれたお店の名前が「The Cod Father」。 Codというのは鱈のことで、Fish & Chips用にメジャーに使われているお魚です。 ロンドンのお店、それも有名店ではないので当然のことながらお魚は冷凍でしたけれど、このサイズには大満足でしたよ~ 一度に食べ切れなかったので、半分はランチに、残り半分はディナーにしました。 私には大きすぎたお魚ですが、育ち盛りの息子はこれもぺろりと平らげていて、すごい食欲でビックリです。 気づいたら私よりもでかくなっちゃってたり、、、とかするんだろうなあ(;´д`) ■
[PR]
#
by jamieoliverlove3
| 2017-02-22 00:00
| おうちごはん
2017年 02月 20日
![]() さてヴァレンタインデーの夫から私へのプレゼントはこれ。 BBCで放送されているミステリドラマ『Death in Paradise』のシリーズ4、5のDVDです。 1から3までは以前のヴァレンタインデーの時にプレゼントで貰っていて、今年はその続きをプレゼントしてもらいました。 こちらの番組、子供たちも大好きで家族みんなで一緒に見て犯人当てをしてます(*'ω'*) More ■
[PR]
#
by jamieoliverlove3
| 2017-02-20 00:00
| Favourite Things
2017年 02月 18日
![]() 2月14日、世間様ではヴァレンタインデーでしたね。 みなさまチョコレート食べましたかー?(違) 英国ではヴァレンタインデーというと、日本とは違って男性⇒女性へプレゼントやお花を贈ることが多いです。 後は好きな人に無記名でこっそりと愛を伝えるカードを送るとか、、、(昔はロマンチックだったかもしれないのですが、最近ではストーカー問題とかあるし、これはちょっとコワイかもですねぇ、、、) そんな訳で我が家では夫がカップケーキを買って来てくれました~ 箱を開けたら一個はすでに潰れてましたけど(汗) 4個あるのでお分かりの通り、4人家族の我が家ですので、一人一個ずつ仲良く分けて食べましたよ。 ヴァレンタインデー、すっかり家族的行事になってる我が家でした。 ■
[PR]
#
by jamieoliverlove3
| 2017-02-18 00:00
| おいしいもの
2017年 02月 16日
![]() あ~ちょっと写真が歪んでいる、、、スミマセン 寒かったある日、友人とカフェに出かけてみました。 そのお店は話によればインスタなどでよく見る人気店なんだそうです。 ほほ~う、どんなお店なんでしょうねえ、、、と期待して出かけてみました。 More ■
[PR]
#
by jamieoliverlove3
| 2017-02-16 00:00
| おいしいもの
2017年 02月 14日
![]() 先日バナナボートを作ったら、突然ベイキングモードにカチッとスイッチが入っちゃったみたいで、「よし、夜ご飯に食べるパンを焼こう~」と思い立ってものすごく久しぶりにパンを焼きました。 めちゃくちゃ久しぶりだったので、棚の奥から出してきたパン用の強力粉の期限が11月で切れてたんですが(汗)まあ、粉だし大丈夫かーと思って使っちゃいました(;´д`) 新しい粉買ってこないとなぁ、、、 久しぶりに作った割りには成功でしたよ~ まわりはカリッと香ばしく、中はふわふわの私好みのパンになりました! 寒い季節の間はどうしても引きこもりになっちゃうので、パンを買いに行くのも面倒に、、、(苦笑) ベイキングって気持ちもほっこりするし、こういう時期にはピッタリですね(^^♪ 今度はもうちょっと凝ったパンでも作ってみようかな。 ■
[PR]
#
by jamieoliverlove3
| 2017-02-14 00:00
| おうちごはん
2017年 02月 12日
![]() 黒き堕天使の城 篠田真由美著 篠田先生の新刊、イブルスゲートシリーズ第二弾『黒き堕天使の城』の紹介です。 前作で謎のイブルスゲートにまつわる事件に巻き込まれたルカと夜刀でしたが、今回はそのイブルスゲートの秘密が少し明かされます。 More ■
[PR]
#
by jamieoliverlove3
| 2017-02-12 00:00
| Book Club
2017年 02月 10日
![]() たまりにたまったレシピの切り抜きを片付けましょう、、、とファイルしていて見つけたのが、バナナボートのレシピ。 バナナボートと言えば思い出があります。 中学生になって子供向け全集の本から卒業、文庫本を読みだした頃に『コバルト文庫』の存在を知りました。 今でこそ若年層向けに各出版社から文庫本が様々出版されていますが、当時はコバルト文庫くらいしかなかったんですよ。 そんな訳で色々読むようになりましたが、特に気に入っていたのが新井素子先生の「星へ行く船」シリーズでした。 それ以降、新井素子先生の本やエッセイなど見つけては読むようになったのですが、ある日読んだエッセイに「バナナボートの思い出」というものがありました。 More ■
[PR]
#
by jamieoliverlove3
| 2017-02-10 00:00
| おうちごはん
2017年 02月 08日
![]() London Uncovered 昨年末のクリスマス、やっぱり自分が欲しい物ってあまりなかったので前回紹介した『本格力』に引き続き、プレゼントは本になってしまいました。 でもこういうコーヒーテーブル本、と呼ばれる大きくて写真がメインの少々値段が張るものはこういった時にしか買わない(頼めない)ので丁度良い機会なのです、、、 さて、こちらの本は知られざるロンドン60か所を紹介した本。 まず写真がとても綺麗なのが気に入りました。 かなり大判の本なので、写真も大きくて細部まで見えるのがとっても良かったです。 Uncovered(知られざる)、と言う事ですが、ここで紹介されている場所は私はほとんど知っていました('ω')ノ と言うか、そもそも有名な場所だったりするので、私ではなくてもすでに知ってると思うんですけれどね。 でも嬉しいことに何か所か知らない場所もあり、しかも意外と我が家から近かったので、ぜひ暖かくなったら出かけてみたいなと思っています。 ■
[PR]
#
by jamieoliverlove3
| 2017-02-08 00:00
| Book Club
|
アバウト
カテゴリ
全体 ご挨拶 Scotland 2016 France 2016 Japan 2017 英国国内旅行 Museum Antique&Vintage British Pub 畑仕事 おいしいもの おうちごはん Book Club Film Club Favourite Things Event 街歩き 英国歳時記 小ネタ ひとりごと その他 National Trust Fashion 未分類 その他のリンク先
その他のジャンル
最新の記事
記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||